平成16年度日本核医学技術学会近畿地方会 事業報告

・第247回 定例研究会参加者数122名
平成16年 1月10日(土) 15時〜島津製作所 ホール
1.新春特別講演T 15時〜16時 司会 横野重喜
 「PET 臨床FDG PETと今後の展望」
   先端医療センター 坂本 攝 先生
2.新春特別講演U 16時〜17時 司会 對間博之
 「どんとこい核医学 低侵襲治療と核医学」
   大阪市立大学 塩見 進 教授
 
・第248回 定例研究会参加者数138名
平成16年 5月8日(土) 14時〜島津製作所 ホール
1.各社PET装置の紹介 (14:00〜15:30) 司会 菅  豊
 ・シーメンス旭メディテック
 ・GE横河メディカル
 ・島津製作所
 ・東芝メディカル
 ・日立メディコ
2.教育講演(15:45〜16:45)司会 岡 尚嗣
 「PET時代におけるSPECTの役割」
   京都府立医科大学   牛嶋 陽 先生
 
・第249回 定例研究会参加者数107名
平成16年9月11日(土)  14時〜島津製作所 ホール
1.PET装置ユーザーより(14:00〜15:40)司会 對間博之
 ・西陣病院(シーメンス) 堀井 均
 ・姫路中央病院(日立) 水谷好志
 ・三重大学(ポジカム) 北野外紀雄
 ・高井病院(GE横河) 坂根孝司
 ・ゆうあいクリニック(島津) 田崎洋一郎
2.教育講演 (15:50〜16:50)司会 岡 尚嗣
 「Hybrid-PETの現状」
   大阪大学附属病院 藤埜浩一
 
・総会・第250回 定例研究会参加者数93名
平成16年12月11日(土) 15時〜島津製作所 ホール
1.総会 (15:00〜15:15)  司会 北條 治
2.特別講演  T(15:20〜16:20) 司会 對間博之
 「消化器領域のクリニカルPET」
   大阪市立大学  塩見 進 教授
3.特別講演  U(16:30〜17:30)司会 岡 尚嗣
 「診断・治療連関における核医学の新しい展開」
   京都府立医科大学  西村恒彦 教授
4.交流会 (18時〜 ) 「八幸」