核医学技術 Vol.26 No.3 2006 The Japanese Journal of Nuclear Medicine Technology |
||
目次 | ||
巻 頭 言 | EBMに基づいた核医学検査技術 | 大屋 信義 |
ご 挨 拶 | 信頼される医療技術をめざして | 福喜多博義 |
会 告 | 国際交流・研修派遣者募集 | |
お 知 ら せ | 核医学専門技術者認定の申告について | |
第27回日本核医学技術学会総会学術大会開催について | ||
第14回核医学技術セミナー開催のお知らせ | ||
日本核医学技術学会の個人情報保護方針について | ||
原 著 | 核医学イメージングにおけるエネルギー分解能を考慮した適正エネルギーウィンドウ設定についての検討-第1報:エネルギースペクトルによる解析- | 古嶋 昭博,他 |
三次元連続収集PETにおけるSUVの算出 | 井上 一雅,他 | |
深吸気停止SPECT(BrST)を用いたX線CTによる減弱補正の検討 | 林 万寿夫,他 | |
技 術 報 告 | PET用持続動脈血液中放射能濃度測定器を用いた脳血流量の評価-Phoswich型、同時計数型およびプラスチックシンチレータ型の比較- | 松本 圭一,他 |
編集委員会企画 | 米国核医学会3年連続受賞-SUVの限界- | 谷本 克之,他 |
W G 報 告 | 核医学検査の原価計算の検討 | 増田 一孝,他 |
体外計測装置(PETを除く)の保守・性能維持に関わる業務の考察 | 木田 哲生,他 | |
核医学診療における安全管理業務項目に関する検討 | 渡辺 浩,他 | |
投稿写真 | ||
施 設 紹 介 | 香川大学医学部附属病院放射線部 核医学診療部門 | 保田 定利 |
S N M 報 告 | 第53回米国核医学会会議(SNM)に出席して | 大屋 信義 |
書 評 | 検査オーダーの読みかたと核医学・PET検査の実際 | |
PET技術マニュアル | ||
地方会報告 | ||
事務局報告 | ||
会員動向 | ||
入会案内 | ||
論文投稿表紙 | ||
賛助会員一覧 | ||
広告掲載会社一覧 | ||
複写される方へ | ||
編集後記 |