掲載年 通番 区分 表題 筆頭著者名
1986 79 6 1 技術報告 腫瘍マーカーとしてのTissue Polypeptide Antigen(TPA) 測定法の基礎的検討と臨床応用 土井  啓
1986 80 6 1 技術報告 デジタル・ガンマカメラによる骨シンチグラフィ全身像の基準化の試み -人工透析中の慢性腎不全症患者について- 緋田 克也
1986 81 6 1 技術報告 CA19-9 RIAキットの基礎的検討 樋口 ちづ子
1986 82 6 2 ノート 腫瘍マーカーにおけるコンビネーションアッセイの有用性 石田 充也
1986 83 6 2 ノート Monoclonal 抗体を用いた血中CA15-3の測定 -基礎的・臨床的検討- 鳥住 和民
1986 84 6 2 ノート 二抗体法によるFerritin Radioimmuno assay Kitの基礎的検討と臨床応用 小堺加智夫
1986 85 6 2 解説 γ線吸収測定法による骨塩定量 友光 達志
1986 86 6 3 研究 ラジオイムノアッセイによる血中α1‐マイクログロブリン測定値の評価 金尾 啓右
1986 87 6 3 研究 123 I画像における製品純度と画質について 藤田  透
1986 88 6 4 原著 各種腫瘍マーカー(RIA)による膵癌検出率の検討 樋口ちづ子
1986 89 6 4 技術報告 イムノラジオメトリックアッセイによる高感度TSH測定法の検討 土井  啓
1986 90 6 4 ノート 高感度TSH測定キットRIA-gnost hTSHの基礎的、臨床的検討 宮本  良
1986 91 6 4 ノート CA15-3測定用ラジオアッセイキットの基礎的検討と臨床応用 小堺加智夫
1986 92 6 4 ノート 股関節全置換術術後の経過観察においてRIシンチグラムを用いた客観的方法 西尾  剛
1986 93 6 4 資料 IN VIVO検査における前処置について -アンケート調査結果報告- 学術委員会
1986 94 6 4 資料 ガンマカメラにおけるシンチレータの黄変部検出について 岩木 保雄
1987 95 7 1 研究 CGRP定量法の検討 森馬 初子
1987 96 7 1 ノート ELSA CA125キットの基礎的検討と臨床的評価 才木 康彦
1987 97 7 1 ノート RIAによる尿中アルブミン測定法の基礎的検討 富樫 和美
1987 98 7 1 技術報告 多検出器γカウンター in vivo 検査による影響と対策 河野 敏彦
1987 99 7 1 技術報告 β2‐MICRO・RIABEADキットの検討 小堺加智夫
1987 100 7 2 研究 核医学検査の手法を用いた腎糸球体濾過率(GFR)の評価 友延 正弘
1987 101 7 4 ノート RIA-gnostc AFPキットの検討と短時間測定の考察 小堺加智夫
1987 102 7 4 ノート 単クローン抗体を用いたプロラクチン リアビーズ・の検討 田中 直子
1987 103 7 4 ノート 抽出不要のヒト心房性利尿ペプチド(hANP)のラジオイムノアッセイ 森馬 初子
1987 104 7 4 技術報告 SHBG測定法の基礎的検討 富樫 和美
1987 105 7 4 技術報告 IgE単クローン抗体リアビーズキットの基礎的,臨床的検討 小堺 加智夫
1987 106 7 4 技術報告 尿中微量アルブミン測定法の検討 三島 千穂
1987 107 7 4 資料 心筋脂肪酸代謝製剤(123I-β-メチルペンタデカン酸)における臨床応用への可能性 河村 康明
1988 108 8 1 原著 血中カルシウム濃度のPTH値への影響および腸管47Ca吸収試験の臨床的意義について 鳥住 和民
1988 109 8 1 原著 81mKrによる右房機能測定 後藤  明
1988 110 8 1 ノート CA19-9測定値の比較 石原 静盛
1988 111 8 1 ノート 各種腫瘍マーカー(RIA)による膵癌検出率の検討(POAを中心にして) 樋口ちづ子
1988 112 8 1 資料 核医学検査室における機器および施設等の安全管理に関するアンケート調査結果(抄)
1988 113 8 2 ノート 膵癌胎児抗原(POA)測定キットの基礎的ならびに臨床的検討 羽渕 洋子
1988 114 8 3 原著 脳血流測定 -IMPとSPECTによる定量解析- 窪田 孝之
1988 115 8 3 研究 種々の骨塩定量法の検討 友光 達志
1988 116 8 3 ノート 新しい腫瘍マーカー(シアリルLex-i 抗原)キットの使用経験 金森 勇雄
1988 117 8 3 技術報告 DPC・インスリン RIAキットの基礎的検討 金森 勇雄
1988 118 8 3 技術報告 DPC・C-ペプチド RIAキットの基礎的検討 金森 勇雄
1988 119 8 3 技術報告 抗体固相法を用いたフリーテストステロンのラジオイムノアッセイ 石原 静盛
1988 120 8 4 研究 SCC・RIABEADキットIRMA法によるSCC抗原測定値の検討 小堺加智夫
1988 121 8 4 ノート DPCトータルT4 キットによる血清T4 値の検討 田中 直子
1989 122 9 1 ノート 99mTc標識肝胆道系イメージング製剤投与時における腎臓の描出と尿中排泄の検討 橋詰 輝己
1989 123 9 1 ノート 新しいモノクローナル抗体を用いたCEA・RIABEADによるCEA測定値の検討 小堺加智夫
1989 124 9 1 ノート SPECTにおける肝SOL陰性描出と陽性描出に関する検討 -処理条件での比較- 西尾  剛
1989 125 9 1 技術報告 女子腎不全透析患者における骨代謝マーカー(その1) 鳥住 和民
1989 126 9 1 技術報告 男子腎不全透析患者における骨代謝マーカー(その2) 鳥住 和民
1989 127 9 1 資料 核医学の授業に関する放射線技師学校学生の意識調査 小野木満照
1989 128 9 1 解説 法令改正に伴う対応 安田 憲幸
1989 129 9 2 研究 大垣市民病院におけるB型肝炎院内感染の現状(HBIG投与例を中心に) 樋口ちづ子
1989 130 9 2 ノート 高感度PTH測定法の基礎的・臨床的検討 黒田  環
1989 131 9 2 技術報告 各種99mTcジェネレータ溶出曲線の比較 川本 清澄
1989 132 9 3 原著 腎不全透析患者における骨代謝マーカーに影響を及ぼす諸因子 -性差、加齢依存性およびエストラジオール、プロラクチンとの関連について- 鳥住 和民
1989 133 9 3 資料 核医学専門技術者認定制に関するアンケート集計報告 専門教育委員会
1989 134 9 4 研究 201Tl負荷心筋シンチグラフィーの評価 -CAGとの対比- 竹島 賢治
1989 135 9 4 研究 RIAで測定した血清および尿中α1‐マイクログロブリン濃度  -β2-m、クレアチニン、尿素窒素との比較を中心に- 高橋 秀樹
1989 136 9 4 ノート 女性における血中CA125濃度 -月経周期と妊娠の影響- 山下あけみ
1989 137 9 4 ノート 大垣市民病院におけるB型ワクチン接種の現状 樋口ちづ子
1989 138 9 4 ノート AbビーズHGH IRMAの検討 -RIAとの比較を中心に- 小堺加智夫
1990 139 10 1 ノート INCSTAR社製キットを用いた血中オステオカルシン測定の検討およびその臨床的意義 鳥住 和民
1990 140 10 1 寄稿 (1)法令改正に伴う放射線管理のあり方 古賀 佑彦
1990 141 10 1 寄稿 (2)最近のインビトロ検査 出村  博
1990 142 10 1 資料 法令改正による各々の立場から(1)放射線管理室の立場から 井原  智
1990 143 10 1 資料 法令改正による各々の立場から(2)場モニタリングの立場から 星野 光雄
1990 144 10 1 資料 法令改正による各々の立場から(3)個人モニタリングの立場から 佐藤 幸光
1990 145 10 2 ノート 泌尿器科疾患に於ける尿中TPAの臨床的検討 鳥住 和民
1990 146 10 3 研究 肝細胞癌患者における肝胆道系イメージング製剤の動態に関する検討 橋詰 輝己
1990 147 10 3 ノート Span-1抗原の臨床的有用性について 松井香都代
1990 148 10 3 技術報告 CA72-4 IRMA Kitの使用経験 古川 雅一
1990 149 10 3 技術報告 全自動RIA装置「RIA-2000」による測定値の検討 森本 珠代
1990 150 10 3 技術報告 Starcam 3000XC/Tの使用経験 鳥住 和民
1990 151 10 3 技術報告 ボールエルザCA19-9の基礎的検討 田中 能子
1990 152 10 4 研究 T3 analogを用いた抗T3 自己抗体測定に関する検討 富樫 和美
1990 153 10 4 研究 当院におけるB型ワクチン接種の現状 -第2報- 樋口ちづ子
1990 154 10 4 ノート IRMAによるミオシン軽鎖I測定の基礎的臨床的検討 松井香都代
1990 155 10 4 ノート 骨シンチグラフィで筋肉に異常集積を示した横紋筋融解の一症例 佐藤多智雄
1990 156 10 4 技術報告 ピンホールコリメータ装着シンチレーションカメラによる十二指腸乳頭部運動動態の解析 -無呼吸法- 鳥住 和民
1990 157 10 4 資料 日本アイソトープ協会関連