|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月26日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳血流 I 9:00〜9:40 座長 佐 藤 順 一(旭川医科大学医学部付属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. 123I-IMP Patlak Plot法のDIAMOX負荷検査への応用 -NIMS法との比較- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉医科大学附属病院 三 原 常 径 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. 123I-IMPを用いたグラフプロット法における散乱線の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立循環器病センター 榎 本 直 之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3. Dual Table ARG法を用いた脳血流の臨床的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立循環器病センター 前 島 偉 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4. 画像位置合わせツールを用いた立位負荷脳血流SPECTの定量評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県循環器病センター 柳 沢 正 道 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳血流 II 9:40〜10:30 座長 白 川 誠 士(藤田保健衛生大学) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5. OM設定のばらつきによる3DSRTの再現性の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和歌山労災病院 金 田 秀 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6. MMIの基礎的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜新都市脳神経外科病院 伊 藤 岳 夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7. 脳血流SPECT画像レジストレーションツール「MMI」の基礎的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉医科大学付属病院 守 谷 文 貴 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8. 脳血流定量(Split Dose法)におけるデータリカバリー対策の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小倉記念病院 梅 田 和 広 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9. 群馬県内における脳血流定量化の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
群馬大学医学部附属病院 大 竹 英 則 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心臓 I 10:30〜11:10 座長 岡 田 和 弘(済生会熊本病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10. 心筋Gated SPECTにおける収集時間短縮の試み | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県循環器病センター 丸 繁 勘 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11. QGSを用いた左室機能評価について−99mTc-tetrofosminと 201TlClの比較検討− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石川県立中央病院 池 田 良 治 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12. 心筋Gated SPECTにおける収集時の心拍変動が画像に及ぼす影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
医療法人生長会府中病院 西 野 誠 記 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13. 99mTc-TFを用いた心電図同期SPECT法と左室造影法における局所壁運動の比較 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大垣市民病院 中 村 学 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心臓 II 11:10〜11:50 座長 西 村 圭 弘(国立循環器病センター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14. LEHRコリメータを用いた心筋Gated SPECT短時間収集の検討 −Post-Stress Stunningの検出に向けて− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東大阪市立総合病院 倉 橋 達 人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15. 心筋Gated-SPECT専用高感度コリメータの検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北里大学病院 徳 重 尊 宣 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16. 心筋Gated SPECTにおける2次元極座標シネ表示の試み | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
船橋市立医療センター 小野寺 敦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17. 数値ファントム作成の試み(投影像の作成) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都立保健科学大学 放射線学科 今 江 禄 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像再構成 I 9:00〜9:40 座長 山 本 智 朗(昭和大学藤が丘病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18. 体幹部領域における深吸気停止SPECT(Breath Hold SPECT:BrST)の有用性に関する研究−第1報:深吸気停止SPECT法の開発− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪医科大学附属病院 林 万寿夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19. 体幹部領域における深吸気停止SPECT(Breath Hold SPECT:BrST)の有用性に関する研究−第2報:分解能とコントラストの向上(ファントムを中心として)− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪市立十三市民病院 堀 内 承 治 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20. 体幹部領域における深吸気停止SPECT(Breath hold SPECT:BrST)の有用性に関する研究−第3報:他のモダリティとのFusion− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪医科大学附属病院 出 口 千 尋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21. SPECT画像結合部分が全身SPECT画像へ与える影響の有無についての基礎的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金沢市立病院 笠 間 総一郎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像再構成 II 9:40〜10:20 座長 松 本 圭 一(先端医療センター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22. OS-EM法によるSPECT再構成における同時分解能補正 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重大学大学院 山 木 範 泰 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
23. OSEM法を用いた再構成画像におけるSubset数とアーチファクトの関係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
川崎医科大学附属病院 三 村 浩 朗 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
24. 3D OSEM法の評価 −2D OSEM法との比較− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北里大学病院 神宮司 公 二 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25. 脳血流検査時における、FBP・OSEM法による再構成時プレフィルターと定量性の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高知医科大学医学部附属病院 安 並 洋 晃 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心臓 III 10:20〜11:20 座長 高 橋 康 幸(愛媛県立今治病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26. 心筋画像の臨床診断におけるカラー表示の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市立岸和田市民病院 木 村 徹 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
27. 吸収・散乱・分解能補正が左心室容積に与える影響について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和大学藤が丘病院 山 本 智 朗 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28. 心筋SPECTにおける逐次近似再構成の基礎的検討−ファントムによる評価− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立循環器病センター 片 渕 哲 朗 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29. SSPAC法による心筋SPECT減弱補正について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三重大学大学院 夏 目 貴 弘 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30. X線CTを用いた吸収補正心筋SPECTにおけるSPECT収集回転角度の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旭川医科大学附属病院 佐 藤 順 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
31. SPECT/CT装置を用いた心筋SPECTにおける吸収補正について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
虎の門病院 森 一 晃 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放射線防護 11:20〜11:50 座長 後 藤 紳 一(長崎大学医学部附属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
32. 放射線障害防止法関係法令及び医療法施行規則の改正に伴う施設基準再計算の比較検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都府立医科大学付属病院 垣 崎 純 子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
33. 当院での核医学検査における被ばく線量についての検討−第一報− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金沢大学医学部附属病院 三 浦 茂 樹 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
34. 医療行為に伴う固体状放射性廃棄物へのクリアランスレベル導入の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県がんセンター 木 下 富士美 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オーダリング他 9:00〜9:50 座長 稲 垣 晶 一(富山医科薬科大学付属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
35. 核医学におけるオーダリングシステムの構築 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住友病院 原 成 広 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
36. 脳血流核医学Reporting-Systemの構築 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜栄共済病院 荒 田 光 俊 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
37. 核医学におけるPCを用いたモニター診断の基礎検討 第1報 モニターの性能および調整の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪市立大学医学部附属病院 山 永 隆 史 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38. 核医学におけるPCを用いたモニター診断の基礎検討 第2報 モニターおよびフィルムにおける信号検出能の評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪市立大学医学部附属病院 對 間 博 之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
39. 核医学オーダリングシステムの開発 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富山医科薬科大学附属病院 稲 垣 晶 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
腫瘍 9:50〜10:30 座長 長 岡 宏 明(岩手医科大学附属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40. 乳癌におけるセンチネルリンパ節描出の最適計測時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府立成人病センター 野 口 敦 司 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
41. ガンマカメラ(SPECT)によるセンチネルリンパ節検索法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福井県済生会病院 余 西 優 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
42. センチネルリンパ節におけるモバイル型ガンマカメラとアンガー型ガンマカメラの比較検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府立成人病センター 橋 詰 輝 己 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
43. 67GaシンチにおけるGd-DTPAの影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生長会府中病院 竹 中 賢 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PET 10:30〜11:10 座長 高 橋 昌 章(滋賀県立成人病センター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
44. クリニカルPETにおける3次元全身FDG-PETの妥当性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先端医療センター 松 本 圭 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
45. FDG-PETでemission 収集時間と画質に関する検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立がんセンター東病院 北 村 秀 秋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
46. 北海道大学医学部附属病院PET施設における線量測定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日立製作所 柴 田 圭一郎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
47. Transmission収集時間の短縮化におけるNon-linear Gaussian(NLG)Filter法による吸収補正の有用性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪大学医学部附属病院 藤 埜 浩 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像再構成III 11:10〜12:00 座長 三 村 浩 朗(川崎医科大学付属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
48. 核医学における最大値投影画像の基礎検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府済生会中津病院 西 田 広 之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
49. 逐次近似法における収集Step角度の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海大学医学部付属病院 山 下 高 史 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50. 2核種同時収集におけるウインド収集法を用いたクロストークの基礎検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生長会ベルランド総合病院 矢 野 勝 之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
51. 腕の位置がSPECTに及ぼす影響と画質改善に関する検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兵庫医科大学病院 尾 上 公 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
52. FDRを用いたSPECT分解能補正について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
藤田保健衛生大学大学院 長谷部 哲 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月27日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心臓 IV 9:00〜9:50 座長 森 一 晃(虎の門病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
53. 食事摂取は心筋血流製剤 99mTc-MIBIの体内動態分布に影響を及ぼすか?−ラットによる検討− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
金沢大学 小野口 昌 久 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54. 心筋Planar画像におけるDefault ROIの有用性 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東邦大学医学部付属大森病院 田 中 真 司 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
55. 201TlClと123I-BMIPPの二核種心筋SPECTの評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
秋田県成人病医療センター 大 阪 肇 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
56. 123I-MIBG early-delay心筋SPECTにおける検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院 鈴 木 康 裕 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
57. 99mTc-TFの肝・胆道集積に対する前処置の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大垣市民病院 恒 川 明 和 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳血流 III 9:00〜9:40 座長 横 野 重 喜(宝塚市立病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
58. 体位変換めまいに対するeZIS解析の一例 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公立甲賀病院 宮 本 義 嗣 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
59. 当院における物忘れ外来診療開始に伴う脳血流統計解析法(eZIS)利用の有用性について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
留萌市立病院 浦 野 由 彦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
60. 慢性硬膜下血腫におけるeasy Z-score Imaging System (eZIS)の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東邦大学大橋病院 安 藤 猛 晴 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
61. 統計学的脳画像解析ソフト(eZIS)を使った臨床的評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
恵寿総合病院 北 方 忍 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳血流 IV 9:40〜10:50 座長 小野寺 敦(船橋市立医療センター) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
62. eZISソフトの使用経験 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜新都市脳神経外科病院 桑 野 義 一 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
63. eZisにおける標準データ補間用ホフマンファントムの撮像についての考察 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帝京大学医学部付属病院 近 松 孝 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
64. eZISの機種間補正の妥当性の検証 −散乱・吸収補正の影響について− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北陸中央病院 野 村 裕 史 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
65. 3次元脳血流統計解析法eZIS(easy Z-score Imaging System)での施設間差補正の検証 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(財)星総合病院 続 橋 順 市 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
66. 脳機能画像解析ソフト(eZIS)による脳血流定量画像解析におけるラッセンの補正の影響 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社団昴会湖東記念病院 田 邉 俊 彦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
67. 3次元脳血流統計解析法eZIS(easy Z-score Imaging System)の画像間差補正による異なる装置・施設間におけるNormal Data Base共有の基礎的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立療養所南花巻病院 茄子川 集 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
68. eZIS:extent thresholdの基礎的な検証 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小諸厚生総合病院 石 谷 伸 夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳血流 V 10:50〜11:40 座長 東 直 樹(愛知医科大学附属病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
69. 脳血流SPECT統計解析正常データベース構築ソフトウエアの試作 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海大学大磯病院 村 上 剛 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
70. 3D-SSP解析における若年者ノーマルデータベースの構築について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中村記念病院 高 橋 正 昭 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
71. 患者データから構築した年齢別Normal Databaseの検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東海大学医学部付属病院 畠 山 謙 二 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
72. 変性性痴呆における統計学的画像解析ソフト3D-SSPの検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富山赤十字病院 黒 畑 智 之 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
73. 脳腫瘍症例における123I-IMP SPECT画像と3D-SSP画像の比較について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名鉄病院 峯 田 崇 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3会場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
多施設共同報告 9:00〜9:50 座長 山 本 治 樹(公立松任石川中央病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
74. RI検査における苦痛とその改善策について−多施設共同アンケートより− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
済生会京都府病院 小 浦 光 夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
75. 被検者が意識変化をもたらす検査時間についての検討−多施設共同アンケートより− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府済生会野江病院 松 浦 基 夫 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
76. 核医学検査は患者にとって優しいか?−アンケ−ト調査による他のモダリティとの比較− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府済生会吹田病院 山 下 恵 司 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
77. 核医学検査における被験者の不安について−多施設共同アンケートより− | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
済生会滋賀県病院 門 野 晃 司 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
78. Gated心筋SPECTの現状 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国立循環器病センター 村 川 圭 三 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
甲状腺 他 9:50〜10:40 座長 中 山 昌 幸(福井総合病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
79. Spectral analysisによる 99mTc-GSA肝Dynamic SPECTの検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪大学大学院 高 橋 康 幸 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
80. 標準線源のROIサイズによる甲状腺摂取率の誤差について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
虎の門病院 吉 田 愛 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
81. 甲状腺腫瘍描出不良例におけるサブトラクションプログラムの工夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
倉敷中央病院 長 木 昭 男 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
82. 低髄圧症候群における 111In-DTPAを用いたポイントマーカーの作成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
若草第一病院 玄 清 海 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
83. 81mKrガスStatic画像を用いた左右肺活量測定の検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪府済生会野江病院 中 倉 賢 二 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インビトロ I 10:40〜11:20 座長 西 川 智 彦(高知県立中央病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
84. 固相法ラジオレセプタ-アッセイによるTRAb測定法の臨床的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
九州大学医学部附属病院 八 木 美佐子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
85. DYNOtest TRAb Human キット「ヤマサ」の臨床的検討 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大垣市民病院 伊 藤 行 子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
86. 小児領域におけるマンノース結合レクチン(MBL)の検討 第2報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県立小児医療センター 藤 井 紀 行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
87. 血中ジゴキシン測定における乖離検体の検討 第2報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県立小児医療センター 藤 井 紀 行 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インビトロ II 11:20〜11:50 座長 山 田 鎌 太 郎(磐田市立病院) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
88. 小児心疾患患児における心房および脳性ナトリウム利尿ペプチドの比較について(第2報) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県立小児医療センター 荒 井 孝 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
89. 定量PCR法を用いたヘルペスウイルス感染症診断法の開発 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
埼玉県立小児医療センター 荒 井 孝 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
90. RIAへのISO-GUMの"不確かさの伝播の法則"の応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カオス応用研究会 岩 木 保 雄 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||