核医学技術 第24巻 総目次 2004年
The Japanese Journal of Nuclear Medicine Technology
PDF版はこちら
巻頭言  なに思う?今年は 三宮 敏和 1号i
第24回総会学術大会のご案内 福喜多 博義 2号i
新学会長挨拶 福喜多 博義 3号i
学会の変革期を迎えて 中村 幸夫 4号i
技術報告 核医学オーダリングおよび部門システムの開発 稲垣 昌一,他 9
放射性医薬品を投与した患者の医療廃棄物(オムツ等)を対象にした自動放射線測定装置の開発と運用の実状 木下 富士美,他 15
速報 異なるメーカーの123I-IMPが非浸潤的マイクロスフェア法の解析結果に及ぼす影響 橘川 信忠 285
特別企画 統計解析について 原口 雅浩 221
寄稿 理事を振り返って 立花 敬三 5号i
寄稿論文 Brain CT-perfusionの現状 笹本 工 1
腫瘍 FDG-PET の基礎 - さらなる臨床活用のために - 坂本 攝 233
人工ニューラルネットによる学習型非線形画像処理 :
 ニューラル画像処理の基礎と応用
鈴木 賢治 433
解説 放射性医薬品を投与された患者さんのオムツ等の取扱いについて 木下 富士美 252
資 料 PET検査の基礎知識(第10回東北地方会シンポジウム報告) 佐藤 多智雄,他 119
PET検査の現状調査報告:第1報 渡辺 浩,他 243
放射性医薬品を投与された患者さんのオムツ等の取扱いマニュアル 木下 富士美 254
PET検査等の現状調査報告:第2報 渡辺 浩,他 451
フォトピーク 新世代高スループットPET Eminence シリーズ 島津製作所 259
短報 LEHRコリメータを用いた心筋Gate SPECTの短時間収集の検討
- Post-Stress Stunningの検出に向けて -
倉橋 達人,他 21
脳機能画像解析ソフト(eZIS)を用いた脳血流定性及び定量画像解析結果の比較検討 田邊 俊彦,他 25
核医学におけるオーダリングシステムの構築 原 成広,他 29
二核種同時収集におけるウィンドゥ収集法を用いたクロストークの基礎的検討 矢野 勝之,他 33
心筋画像の臨床診断におけるカラー表示の影響 木村 徹,他 37
Gated SPECTの現状 村上 圭三,他 41
GaシンチグラフィにおけるGd-DTPAの影響 竹中 賢一,他 45
心筋Gated SPECTにおける収集時の心拍数変動が画像に及ぼす影響 西野 誠記,他 50
FDG-PETにおけるEmission収集時間と画質に関する検討 北村 秀秋,他 91
当院における心筋血流+心筋脂肪酸代謝シンチグラム(塩化タリウム+BMIPP)について 宇戸 朋之 460
eZIS(Easy Z-score Imaging System)による施設間 Patient Data の比較 - 正常例とアルツハイマー型痴呆例 - 茄子川 集 463
3次元脳血流統計解析法eZIS(Easy Z-score Imaging System)の施設間差補正の検証:第2報 続橋 順市,他 468
ファントムを用いたSPECTによる容積算出法の検討 大阪 肇,他 472
収集カウント数減少時における脳画像解析ソフト(eZIS)の有用性 田邊 俊彦,他 475
eZISにおける標準データ補間用ホフマンファントムの撮像についての考察:第2報 近松 孝 479
包括的核医学検査管理システムの構築と運用経験 廣田 朝司,他 482
容積曲線微分解析ソフトVCDiffを使用した左室解析の有用性 菊池 明泰 486
脳機能統計解析ソフト(e-ZIS)の機種間差補正の検証 塙 升,他 490
WG報告 核医学診療の実態と画像の収集・処理・出力の標準化に関するアンケート報告 仁井田 秀治,他 95
核医学画像の定量化・標準化アンケート調査にご協力とお礼と結果報告書掲載に関するお知らせ 福喜多 博義 4号vi
報告・
印象記
第10回日本核医学技術学会東北地方会を終えて 高橋 秀生 205
第10回日本核医学技術学会東北地方会に参加して 石田 均 206
第11回核医学技術セミナーを開催して 田中 稔 265
第11回核医学技術セミナーに参加して 小林 功一 267
第24回総会学術大会を終えて(実行委員長を経験して) 酒井 良介 303
第24回総会学術大会印象記 阿部 養悦 305

第24回総会学術大会
案内,日程,プログラム,講演,一般研究発表予稿 141,157
第24回日本核医学技術学会総会学術大会講演・座長集約等
海外招待講演 Honoring the Past and Embracing the Future : The Society of
Nuclear Medicine Technologist Section
Lyn M.Mehlberg 443
特別講演 I 医療改革の中での核医学と核医学技術開発 蓑島 聡 323
特別講演 II 細胞シート工学を基盤とする再生医療 岡野 光夫 324
大会長講演 核医学技術と私 - 21世紀に託せるもの - 福喜多 博義 329
市民公開講座 核医学検査の中のPET - PET健診を中心に - 宇野 公一 332
文化講演 南極は人類の宝物,そして人類の未来を写すかがみ 西尾 文彦 334
ランチョン
セミナー
形態画像と機能画像の融点 - CT-PETの有用性とその問題点 - 村上 康二 350
SPECT/CTの臨床応用 - 吸収補正と融合画像 - 森 一晃 354
卒後教育
プログラム
基礎講座 I   核医学画像診断機器の現状と今後の展望
 - 性能管理を中心に -
熊野 信雄 360
基礎講座 II  技師のための放射性医薬品
 - 製剤の挙動と体内分布の観点から -
小野口 昌久 366
シンポジウム 「核医学技術のEBMを考える」 - 医療技術者がどう実践できるか -
座長集約 大屋 信義,他 372
基調講演 EBMとは何か!腫瘍核医学での実践を含めて 佐々木 雅之 374
看護領域におけるEBMの実践 阿部 俊子 378
放射線治療におけるEBM導入への取り組み
 - QA実践の状況,PCSの現状把握 - (放射線治療部門での実践)
大山 正哉 380
核医学部門での現状と問題点 高橋 正昭 382
一般研究発表座長集約 各 座 長 387
第24回総会議事録,他
  平成15年度総会議事録 (抄)
291
実行委員会企画 工場見学会 印象記 第一ラジオアイソトープ研究所 神宮司 公二 400
工場見学会 印象記 日本メジフィジックス株式会社 千葉工場 大内 博志 402
第24回日本核医学技術学会総会学術大会
 - 市民公開プログラムPET展を終えて -
佐藤 敬 403

施設紹介 金沢大学医学部付属病院 アイソトープ部 山田 正人 60
医仁会 中村記念病院 高橋 正昭 139
倉敷中央病院 長木 昭男 261
千葉県がんセンター 核医学診療部 日吉 和久 404
久留米大学病院 核医学・PETセンター 河村 誠治 495
編集委員会企画 投稿写真 54,264
編集委員会からのお知らせ 皆さんの写真を引き続き募集します 58

関連学会のお知らせ 63,278
地方会報告 66,207,269
事務局報告 67,209,270,406,498
会員動向 77,216,279,504
役員名簿 503
会 則 78
投稿規程・投稿の手引き・投稿表紙 81,414
複写される方へ 219,283,421,507
入会申込み書・会籍変更届・入会案内 217,280
賛助会員一覧 87,218,282,420,505
広告掲載会社一覧 88,219,283,421,506
編集後記 89,220,284,422,512