最終更新日2006年07月18日



演題登録は終了致しました

「ポジトロン断層撮影(PET)技術マニュアル」発刊
核医学専門技術者単位申告 と 核医学専門技師認定申請について
FDG-PET検査における安全確保に関するガイドライン (pdfファイル;180kB)
密封放射性同位元素(機器に装備されたものを含む)に関する改正法令の概要および確認資料
第9回 世界核医学会学術大会 (WCNMB2006韓国)    →日本語版(pdf)はこちら


What's New!




学会誌核医学技術
Vol26 No.2 目次
(バックナンバー)


核医学検査 Q&A
なぜ核医学検査を受けるの?


ワーキンググループ報告


密封放射性同位元素に関する確認資料


放射性廃棄物取扱いに関するQ&A集です


核医学検査
説明補助資料



入会申込書はここから
ダウンロードして下さい



当学会の2000年代を迎えるに当たっての基本理念が書かれています。


「個人情報保護」に関する当学会の方針
会 告

学会長就任挨拶

役員挨拶

平成16年度役員名簿

第26回日本核医学技術学会総会学術大会開催について

国際交流・研修派遣者募集

準会員制の導入について

準会員要項

核医学専門技術者単位申告について

核医学専門技師認定機構設立に伴う
申請方法の変更について
広 報
放射性医薬品の梱包材料の廃棄に伴う措置について
お 知 ら せ
平成18年度役員選出選挙報告

卒後教育プログラムの開講について

第26回総会への出席依頼状の請求について

核医学画像の定量化・基準化のためのワーキンググループ(WG)報告について

写真公募の案内

日本核医学専門技師認定機構立ち上げおよび
平成18年度受験案内等について


カラー特集号の論文募集について
ご案内
本ホームページの運営は、日本核医学技術学会電子情報管理委員会が行っております。委員会の会議は主にメーリングリストを使用しております。ご意見等ございましたら、当委員会のメーリングリストjsnmt-denshi@umin.ac.jpまでご連絡お願いいたします。

 


第25回日本核医学技術学会総会学術大会は
大盛会のうちに幕を閉じました
後日印象記を掲載予定です

The Japanese Society of Nuclear MedicineハTechnology
Asupekku Tenmabashi 403,Tenma 1-18-19,
kita-ku Osaka 530-0043,Japan.